ご指摘症状
お客様から、「WordPressサイトにアクセスすると、勝手に海外カジノのサイトに飛んでしまう」というご相談をいただきました。数か月前にサーバー運営会社からスパムを取り除いたものの、再発してしまったとのことで、非常に困っておられました。自社内で対応を試みたものの、根本解決ができず、専門的な対応を求めてお問い合わせをいただきました。
確認内容
まず、問題発生の背景を詳しくヒアリングしました。以前、サーバー会社からスパムを除去したとの報告を受けていましたが、再度不正なリダイレクトが発生している状況でした。調査のため、サーバー内のすべてのファイルをスキャンし、不正なコードやスクリプトが含まれていないかを確認しました。
その結果、サーバー内に残存していたバックドアファイルや、同サーバー内の他サイトにスパムファイルが残っていたことが確認されました。これにより、再度WordPressがハッキングされ、不正リダイレクトが発生していたことが判明しました。
処置内容
ハッキング被害を根本から解消するために、以下の手順で対応しました。
- サーバー内に存在する全てのファイルを徹底的にスキャンし、不正なスクリプトを発見・削除
- バックドアの可能性があるファイルを特定し、削除
- 必要に応じてWordPressをクリーンインストールし、初期化
- セキュリティ向上のため、アクセス制限やファイルパーミッションを適切に設定
- 各種セキュリティプラグインを導入し、再発防止策を講じました
結果・お客様の声
対応後、サイトが正常に動作することを確認しました。海外カジノサイトへのリダイレクトも解消し、安心して利用できる状態に戻りました。お客様からは「迅速かつ丁寧な対応で、サイトが元通りになり安心しました」と感謝の言葉をいただきました。今後のセキュリティ対策についてもアドバイスを行い、継続的なサポート体制を整えました。
対応できる不具合の例
- データベース接続エラーになってしまった
- WordPressにログインが出来なくなってしまった
- WordPressがマルウェアに感染してしまった
- 何者かにサイトが乗っ取られてしまった
- WordPressが真っ白になってしまった
- プラグインを更新したらレイアウトが崩れてしまった
- WordPressの内容や表示が何者かに改ざんされてしまった
- 何もしていないのにサイトを開くとエラーが表示されている
- WordPressにアクセスすると知らないサイトに飛ばされる
- 他多数対応可能!