ご指摘症状
お客様より「突然サイトが真っ白になり、何も表示されなくなってしまった」とのご相談を受けました。さらに、管理画面やFTP接続もできない状態で、ホスティングサーバーとの接続に何らかの不具合が発生している様子でした。いわゆるWordPress 真っ白の典型的な症状で、サイトが完全に閲覧不能な状態に陥っていました。
確認内容
まずは、ドメインの接続先に問題がないか確認を行いました。ホストに接続できないということは、DNS設定に不整合がある可能性が高いため、ドメインの向き先情報やネームサーバーの状態などを中心にチェックしました。加えて、WordPressエラーがサーバー側ではなくDNS側で発生している兆候もありました。
処置内容
主な作業として、DNSレコードの編集を実施しました。旧サーバーから新サーバーへの移行や設定変更が途中で止まっていたことで、ドメインが正しいサーバーに向いていない状態となっていました。これを修正し、Aレコードやネームサーバー情報などを正しく整えたことで、再度サーバーへ接続可能な状態へと戻すことができました。
また、ホワイトアウトの原因がDNS解決不能であると判断されたため、コンテンツ自体には触れずにネットワーク設定のみで問題を解消する対応をとりました。WordPressトラブルの中でも比較的外部要因によるもので、データ改ざんやWordPressハッキングのような深刻な被害はありませんでした。
結果・お客様の声
対応後すぐにサイトが復旧し、無事に表示されるようになりました。WordPress即解決の形で緊急対応を行えたことにより、お客様からは「まったく原因が分からず途方に暮れていたところを、スムーズに対応していただけて助かりました」と感謝の言葉をいただきました。
DNSの設定ミスや反映の遅れが原因でサイトにアクセスできなくなるケースは意外と多く、WordPressサポートを通じて迅速な確認と修正が必要な状況です。
対応できる不具合の例
- データベース接続エラーになってしまった
- WordPressにログインが出来なくなってしまった
- WordPressがマルウェアに感染してしまった
- 何者かにサイトが乗っ取られてしまった
- WordPressが真っ白になってしまった
- プラグインを更新したらレイアウトが崩れてしまった
- WordPressの内容や表示が何者かに改ざんされてしまった
- 何もしていないのにサイトを開くとエラーが表示されている
- WordPressにアクセスすると知らないサイトに飛ばされる
- 他多数対応可能!